過去のイベントの様子★
TAISAN くるマルシェ2024
ここまで
(公開サイトには表示されません)

2024年10月12日土曜日、TAISANくるマルシェを開催させていただきました!
晴天にも恵まれ、たくさんのお客様にご来店いただけました!
キッズ整備体験★
今回初めて実施した、お子さまによる整備士体験!
作業着を着てタイヤの脱着、実際の工具を使用しての作業、整備後には表彰状の進呈・・・初めての体験するお子さまが多く、とても楽しく体験していただきました★
不慣れな部分もあったかと思いますが、たくさんの笑顔を見ることができ、普段お客様と触れ合うことが少ない整備スタッフも楽しい時間を過ごせたようです!
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!





ハロウィン企画★
今回はハロウィンも近いということで、仮装して来場されたお子様へお菓子をプレゼントさせていただきました!
かわいい子どもたちの仮装でイベントも華やかになりました、ありがとうございました★



キッチンカー・ビンゴ★
キッチンカーもあり、お昼どきはとても賑わっていました!
出店者様のInstagramもぜひご覧ください★
居酒屋 和~nagomi~さん
(Instagram→@izakaya.nagomi)
和中ダイニングぶきっと さん
(Instagram→@bjbhide)
ベースボール居酒屋エンドラン~峰~さん
(Instagram→@endrun.mine)
りんご飴専門店《まじかる》さん
(Instagram→@magicalringo)
BABAだんご さん
(Instagram→@baba.dango7)
今回はお買い上げ¥1,000ごとに、ビンゴカードを進呈!
ビンゴの方にはガチャガチャをしていただき、豪華景品をプレゼント★
お客様、出店者様、ともに楽しんでいただけたようです(^^)





TAISAN くるマルシェ2023
2023年11月11(土),12日(日)の2日間で
TAISANくるマルシェが開催されました!
前日の雨でお天気も心配されていましたが、2日間晴天に恵まれました★

アウトドア仕様車展示★
太産自動車では珍しい、アウトドア仕様に装備した車両を展示しました!
車種はダイハツ タントファンクロス★
市販のキャンプ用品を組み合わせ、車内シートをフルフラットにしてベッドに。
お子様連れのお客様やご夫婦、皆様に喜んで体感していただけました!

![写真_2023-11-11_8_44_47[1]](../images/event-2023-11/images20240210152611.jpg)
![写真_2023-11-11_8_44_31[1]](../images/event-2023-11/images20240210152552.jpg)
知多半島で初★VR体験!
安全機能の体験ができるVRコーナーもご好評でした!
屋外にはVRカー、店内にはVRコーナーを設置★
皆様、とても楽しんでいらっしゃいました★
小さなお子様も保護者の方と一緒に、ゲーム感覚で楽しんでいただけました!
![写真_2023-11-11_9_52_59[1]](../images/event-2023-11/images20240210153345.jpg)
![写真_2023-11-12_10_44_13[1]](../images/event-2023-11/images20240210153440.jpg)

Instagramフォローでサイコロチャレンジ★
太産のInstagramをフォローしていただいた方に、サイコロチャレンジに参加していただきました!
2つのビックサイコロを投げて出目の数だけ、オリジナルBOXティッシュをプレゼント★
ゾロ目が出たら、なんと15個BOXティッシュをプレゼント★という企画です!
数名の方がゾロ目を出されて、たくさんお持ち帰り頂き、大変喜んでいただけました★



お子様に大人気!縁日コーナー★
ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、わなげ。
たくさん遊んで、たくさん景品をお持ち帰りいただきました!
![写真_2023-11-11_12_29_01[1]](../images/event-2023-11/images20240210154629.jpg)
![写真_2023-11-12_14_02_13[1]](../images/event-2023-11/images20240210154704.jpg)

キッチンカーが勢揃い★
お昼どきは大盛況!
今回出店してくださった方のInstagramもチェックしてみてください!!
居酒屋 和~nagomi~さん
(Instagram→@izakaya.nagomi)
和中ダイニングぶきっと さん
(Instagram→@bjbhide)
ベースボール居酒屋エンドラン~峰~さん
(Instagram→@endrun.mine)
りんご飴専門店《まじかる》さん
(Instagram→@magicalringo)
たくさんご購入いただき、ありがとうございました★
![写真_2023-11-11_13_02_34[1]](../images/event-2023-11/images20240210162525.jpg)
![20231111_125107[1]](../images/event-2023-11/images20240210162913.jpg)

61周年もあとわずか・・・
2日間ありがとうございました。
皆様のおかげで61年目を迎えることができ、このようなイベントを開催することができました。関わって頂いたすべての方々へ感謝申し上げます。
今後も、事業拡大・サービス向上にむけスタッフ一同精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
SCROLL

ありがとうフェア、大盛況★

ありがとう!ありがとう!ありがとなも!
皆様のおかげで創立60周年を迎えることができました。これもひとえに皆様の多大なるご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
父からこの会社を継承し36年、山あり谷ありでしたが今日を迎えることができました。
また、私は様々な地域のイベント活動等に参加してきました。長く続けるには、やはり地域の方と交流を持ち、私という人間・会社を知って頂き皆様により良いサービスを提供したかったのです。
これからも社員一同、皆様の笑顔になって頂けるようまごころサービスをモットーに頑張ってまいります。
これからもよろしくお願い致します。
2022年11月吉日 代表取締役 清水 昭博



![写真_2022-07-25_13_27_46[1]](../images/event-11-5-6/images20221107163135.jpg)
![写真_2022-11-08_10_37_16[1]](../images/event-11-5-6/images20221108104335.jpg)
ありがとうフェア
★ 開 催 ★
創業当時(1962年)の貴重な車両展示!

1963年式 ダットサン・フェアレディ
今から60年前、当社が販売・修理等を行っていたのはこのような車両でした。
現在の車を知る子どもたちには、とても新鮮に映ったようです!
記念撮影をする方も多くいらっしゃいました★
おいしいキッチンカーが勢揃い!!

大勢の人で賑わい、スタッフもわくわく★

皆様にたくさんお買い上げいただきました!

お昼どきは大繁盛★
今回、出店にご協力いただいた店舗様
居酒屋 和~nagomi~さん
(Instagram→@izakaya.nagomi)
和中ダイニングぶきっと さん
(Instagram→@bjbhide)
ベースボール居酒屋エンドラン~峰~さん
(Instagram→@endrun.mine)
おいしいお食事をありがとうございました!
屋外イベントが大盛況★
ここまで
(公開サイトには表示されません)

新鮮な野菜が詰め放題!!
大変ご好評いただき、1日目は昼過ぎに全ての野菜をお持ち帰りいただきました★

お子様限定で、お菓子の詰め放題!
一人ひとりとても工夫して詰め、たくさんお持ち帰りいただきました★
お子様から大人までみんなで
体験イベント!
ここまで
(公開サイトには表示されません)

オリジナル缶バッジコーナー★
個性豊かで素敵な缶バッジ、たくさん作って頂きました!

終始大人気のドローン体験!
初めての方も多く、たくさんの方に楽しんでいただきました★
アンケートのご協力、ありがとうございました!
大特価タイヤ&
とこにゃんステッカー販売ブース

この日、この場でしか購入できない・・・
大特価タイヤ!!
大変多くのお客様にご購入いただきました!
ありがとうございます★

オイル交換が何回でも、税込み¥1,000!(条件あり)
太産自動車×とこにゃんコラボステッカー★
この日から特典が追加になり、さらにお得に!(詳細はコチラ)
まだお買い求めいただいてないお客様は、お早めに・・・★
大特価車をご用意!商談ブース★

当日価格発表の
大特価車!
全てご成約いただきました!

お客様のご協力もあり、気持ちよく商談をすすめることができ、2日間で、8台ご成約いただきました!
ありがとうございました★★
頂いた祝花を皆様へ

この度はたくさんの企業様、お取引先様よりお祝いをいただきました。
おかげ様でとても華やかなイベントを開催することができました!
本当にありがとうございました。

2日目の夕方頃から、皆様にお好きなお花をお持ち帰りいただきました!
お客様にも大変喜んでいただき、私たちも笑顔になりました!

ありがとう60周年
2日間ありがとうございました。
関わって頂いたすべての方に感謝申し上げます。
これからもまごころサービスを忘れず、スタッフ一同精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
県道252線沿い「港町5丁目」交差点に店舗と併設工場がございます。